本文へスキップ

TEL. 04-7122-5294

〒278-0001 千葉県野田市目吹42

地域社会とともにCORPORATE SOCIAL RESPONSIBILITY

社会貢献活動『障害者専用トイレの出前サービス』

1996年11月24日
千葉県立野田養護学校(現在の支援学校)で移動式トイレのお披露目
1996年12月20日
野田市文化会館でフレンドリーシアターにトイレの出前サービス活動開始

きっかけは、
ボランティアで『障害者専用トイレの出前サービス』を始めようと思ったのは1996年10月10日 子どもと参加したボランティア体験での出来事でした。
その時たまたま聞こえてきた、障害を持ったお子さんのいるお母さんの一言でした。

「トイレは体育倉庫にポータブルを持ち込んで用を足しているんですよ」「オムツは自分の車の中で替えるんです」
聞き入っていると、僕も参加した5月18日の『障害者と健常者の交流スポーツ大会』の事でした。

当時は、オムツ交換用のベットの付いている車いすで入れるトイレは見当たりませんでした。たぶん無かったと思います。

『無いものは自分で造る』のが建築屋ですので、自分で造りました。
フレームを溶接と内装をやって、クロス屋さんに仕上げてもらいました。

中の様子です
オムツ交換用の簡単なベットもあります。










最初の年は(1996年〜1997年)イベント参加19回
   2年目(1997年〜1998年)イベント参加16回
毎年参加イベントの数に変化はありますが、出来る範囲で続けています。




    最近の『活動報告です』


2016年12月27日
『障碍者専用トイレの出前サービス』を始めてちょうど20年が経ちました。
始めた頃は「ボランティアがそんなことまでするの?」とか「本当の目的は何なの?」等と
内容が、もの珍しいボランティアだけにいろんなことを言われました。

続けるうちに、いろいろな方に支えて頂いたり理解して頂けるようになりました。
そのことが励みになり、20年間続けることができたのだと 感謝しています。
何かを始めるには、自分自身のエネルギーが必要です。
始めたことを続けるには、自分自身のエネルギーとまわりの理解や協力が必要です。

最初は「そんなものを持ち込んで、ケガ人が出たら誰が責任を取るのか?」と言う主催者もいました。
今では「障碍者専用トイレは行事には必要」と言って頂けるようになりました。
これも20年間続けてきたからなのだと、、、、、、、勝手に思っています。


『手をつなぐ親の会』様には活動資金を援助して頂き、便器を購入したりして大切に使わせて頂きました。
『坂東市』に頼まれて2度ほど伺う機会があり、坂東市長様、商店街連合会会長様から感謝状を頂きました。
『千葉県知事名で、やさしい活動として認定書』を頂く機会もあり家内と一緒に県庁に行きました。

この20年間の経験を大切に、これからの人生を歩んでいきたいと思ています。
ご理解とご支援をくださった皆様、本当にありがとうございました。
感謝、感謝。




2016年6月4日

毎年雨の心配ばかりするのに、、、、、
今年は天気に恵まて、ちょっと暑いくらいでした。

今年が障碍者専用トイレのボランティアとして、最後の釣り大会への参加でした。
20年、、、、長かったと自分では感じています。
主催者の方々には大変お世話になりました。
これからも、この釣り大会が障碍者と健常者の交流の場所になってくれることを願っています。

今日は、釣り大会の関係者の方が手話通訳の方に、手話表現を教わっていたのを見ました。

聴覚障碍者の方に『あなたは何年くらい手話を勉強しているのですか?』と通訳してもらっていました。
聞かれた聴覚障碍者の男性は『あなたは話し言葉を何年くらい勉強しているのですか?』と逆に質問を通訳してもらっていました。
聞こえる僕たちは、生まれながらに親や周りの健聴者の話を、見よう見まねで言葉を覚えるているのと同じように、
聞こえない(聞こえる力の弱い?)人たちは、見よう見まねで手話を覚えて周りの方たちと意思の疎通をして成長するのだと思うのですが、健聴者は手話を一つの言語と考えますので、どこで何年くらい勉強したのですか?と不思議なのでしょうね。
なるほど、、、、こんな質問もあるんだなぁ〜 と勉強になりました。

4月18日

6月の『障碍者釣り大会』開催の連絡がありました。
今年の12月で、この活動もでちょうど20年になります。
我ながら、よく頑張ったと自分で満足しています。

12月で20年の節目を迎えたら、このボランティア活動を終わりにすると決めています。(自分勝手なようですが、、、、、)

始めるのも辞めるのも、ボランティアの自由な立場です。
勝手に自分の都合で辞める、、、、と思わないでくださいね。
『20年間ありがとう、ご苦労様』と、送り出してくれたら嬉しいです。

掃除を市役所の方が担当してくださいました。
とても助かりましたし、僕のやっているボランティアの内容を少しでも理解していただけたのではないかなぁ?
と、嬉しい気持ちになりました。

今年の11月で19年になります、もっと前からこのように主催者の方々には手助けして欲しかったです。(^o^)

障がい者の方でも危なくないように床と手すりができています。

2015年6月6日
昨日の夕方6時半にやっと仕事が終わって、トイレの積み込みをしました。
今朝は、4時半に起きて身支度と食事をして5時に出発。
現地に5時半過ぎに着きましたが、皆さんもう来ていましたよ。

6時頃の役員会で『開催』が決定になり本格的な準備が始まりました。
まだ小雨、、、、、
開催時間には雨もやみ薄日が差してきましたよ。
2015年5月13日
障がい者釣大会での障害者用トイレの出前依頼がありました。
6月6日(土曜日)です、今年は雨が降らなければいいのになぁ。

6月8日

池のわきには『車いすでも安全に行けるように床と手すり』が毎年造られています。
準備も大変ですよね、関係者の方々、、、、、本当にご苦労様です。
『せっかく準備したのに』とも思いますが、安全が一番それに風邪でもひいたら大変ですし、、、、
来年笑顔でみんなに会えるのを楽しみにして帰りました。

6月8日

雨で昨日(7日)の開催予定が延期になり、朝5時20分に準備のために到着。6時に関係者が相談して開催できるかを決めるそうです。

予報では『午前中曇り』のようでしたが、雨がやみそうでもなく、
足元も悪いので『今年の開催は中止』に決まりました。

5月19日

『第35回障がい者釣大会(6月7日開催)』の障がい者用トイレの設置依頼に市役所の担当者が来ました。
天気が良ければいいのになぁ~
4月4日
開催日の連絡がきました。

2013年12月27日
市役所の担当者様から『障がい者釣大会』への協力依頼のFAXがきました。


来年(6月)の行事の案内を半年も前に頂けるのは初めての経験です。確かにずいぶん先のことですが、、、、、
今までは、
まじかになってから、やっと連絡をくれる状態だった
ので、仕事を抜けてのボランティアの立場では「少しでも早く情報が欲しい」と感じていました。

本当にうれしいです、励みになりますよね、よし来年も頑張るぞ!
って、
、、、、
今年最後の嬉しいニュースです。!(^^)!



6月1日
当日トイレの持ち込みをしました。

市役所の担当の方が掃除をしてくれました、96年の12月に始めて15,6年になりますが、初めての経験でした、本当に嬉しかったです。今までは、頼むこととお礼を言うことだけで僕がその間何をしているのか?なんて気にも留めていなかったようでした。どんな作業が必要なのかを分かって頂けただけで今回トイレを持って行って良かったと感じました。
  • 2013年4月19日  6月1日開催の『障がい者釣り大会』への出前依頼がありました。

 

2012年6月2日開催の
『障がい者釣り大会』への出前依頼が市役所の担当者様から有りました。
6月1日  
トイレの積込みと掃除をして明日に備えました。仕事の関係で今日持ち込が出来なかったので、明日の5時50分に現地に集合とか、30分あれば行けると思います、早く寝ないと、、、、、、 

6月2日
AM5:25出発、5:50到着
天気に恵まれて良かったです、障がい者の方で沢山魚を釣っている人がいました、今まで参加していて初めて見る光景でした。おもしろくなって来年も来てくれると良いのですが、、、、、、
荷降ろしして帰宅したのが2:30、着替えてお茶してこれから仕事です。朝から休みをもらった分の仕事がたまっています、あとひと踏ん張りで今週の仕事もノルマ達成です。



2012年5月19日開催の
『おひさまと一緒に』への出前依頼が社会福祉協議会の担当者様から有りました。
5月19日 『おひさまといっしょに』に行ってきました。
  AM5:30起床
  6:20出発〜6:45到着
  片道20キロ、、、、野田って意外と広いんですよ。
  お天気に恵めれて良かったですね(暑くて大変かも?)
  夕方の引き上げ時間まで、お仕事お仕事。。。。

2011年10月1日
『障がい者釣り大会』に参加しました。
小雨の降る天気でした。
2010年9月
『県庁で『障害者専用トイレの出前サービス』の活動が表彰されました。

活動を評価して頂けて本当にうれしかったです。
一緒に13組が『障害者にやさしい取り組み』として認定書を頂きました。

千葉県のHPで『障害者用出前トイレの無償設置支援』と紹介頂きました。
障害福祉課のHPは下記のリンクをご利用下さい。 障害福祉課のHP
これを励みにして無理のない範囲で活動したいと思っています。



イベントで、記念写真を撮って頂きました。



輸送はトラックに載せて、、、、 1,800キログラムで結構重いんですよ。
直ぐ近くまでトラックが行けないと積み下ろしができません。

このページの先頭へ

黒崎建設有限会社

〒278-0001
千葉県野田市目吹42

TEL 04-7122-5294
FAX 04-7124-0282